Rabu, 12 Februari 2014

BAHASA JEPANG UNTUK PERAWAT-Pemeliharaan Lingkungan

  • シーツに アイロンを かけて ください。
    Tolong setrika seperainya.
    あいろんを かける
  • この へやは あかるいです。
    Ruangan ini terang.
    あかるい
  • まどが あいて いますから、しめて ください。
    Jendelanya terbuka. Tolong ditutup.
    あく
  • まどを あけて ください。
    Tolong buka jendelanya.
    あける
  • きょうは あたたかいです。
    Hari ini hangat.
    あたたかい
  • だんぼうを つけたので、へやが あたたまりました。
    Kamar menjadi hangat setelah saya pasang pemanas.
    あたたまる
  • dari staf A kepada staf B
    よくしつを あたためて おいて ください。
    Tolong hangatkan dulu kamar mandinya.
    あたためる
  • dari staf kepada pasien/klien
    さむいですか。じゃ、もうすこし あつい もうふに しましょうか。
    Apakah Anda kedinginan? Kalau begitu apakah Anda ingin selimut yang lebih tebal?
    あつい
  • dari staf
    まいあさ、ごみを あつめます。
    Kami mengumpulkan sampah tiap pagi.
    あつめる
  • dari pasien/klien kepada staf
    さむいので、えあこんを いれて ください。
    Tolong nyalakan AC-nya karena saya merasa kedinginan.
    えあこんを いれる

Tidak ada komentar:

Posting Komentar