Jumat, 14 Februari 2014

BAHASA JEPANG UNTUK PERAWAT-Kamar Periksa Dokter part 8

  • dari dokter kepada pasien/klien
    うごかないで、じっと して ください。
    Jangan bergerak; tolong diam dulu untuk beberapa saat.
    うごく
  • dari pasien/klien
    うごくと いたいので、あんせいに して います。
    Saya sedang beristirahat karena kalau saya bergerak terasa sakit.
    うごくと いたい
  • うすぎして、かぜを ひきました。
    Saya kena flu karena pakai baju tipis.
    うすぎ(を)する
  • きずぐちが うずくように いたいです。
    Saya merasa perih yang luar biasa dari luka.
    うずくように いたい
  • dari dokter kepada keluarga
    たなかさんは、がんの うたがいが あります。
    Ada kemungkinan Bpk/Ibu/Saudara/Nona Tanaka kena kanker.
    うたがいが ある
  • dari pasien/klien kepada dokter
    いえで すべって、こしを うちました。
    Saya terpeleset di rumah dan pinggang saya terbentur.
    うつ
  • かれは うでを うたれました。
    Lelaki itu tangannya kena tembak.
    うつ
  • dari pasien/klien kepada dokter
    かぜを うつされました。
    Saya kena tular flu.
    うつす
  • dari staf kepada pasien/klien
    うつぶせに なって ください。
    Tolong tengkurap.
    うつぶせに なる
  • dari pasien/klien
    よる あまり ねむれないので、ひるまに うつらうつらします。
    Karena saya tidak terlalu bisa tidur pada malam hari, saya jadi setengah tidur siangnya.
    うつらうつらする

Tidak ada komentar:

Posting Komentar