Jumat, 14 Februari 2014

BAHASA JEPANG UNTUK PERAWAT-Kamar Periksa Dokter part 13

  • dari pasien/klien kepada dokter
    いままで、おもい びょうきを した ことが ありません。
    Saya tidak pernah kena penyakit berat selama ini.
    おもい(びょうきが〜)
  • dari dokter kepada anak
    おりこうさんだね。
    Kamu anak yang pintar, ya.
    おりこうさん
  • dari pasien/klien
    かいだんを あがったり おりたり するのが つらいです。
    Keras bagi saya untuk naik turun tangga.
    おりる(かいだんを〜/えれべーたーを〜)
  • dari pasien/klien
    こうつうじこで あしの ほねを おりました。
    Tulang kaki saya patah di kecelakaan lalu lintas.
    おる
  • dari staf kepada pasien/klien
    てを あげたり、おろしたり できますか。
    Bisakah Anda menaikkan dan menurunkan tangan Anda?
    おろす(てを〜/あしを〜)
  • いろいろな もんだいが ありましたが、ぶじ かいけつしました。
    Ada berbagai macam masalah, tapi semuanya bisa diselesaikan dengan selamat.
    かいけつする
  • dari pasien/klien kepada dokter
    さいきん、トイレに いく かいすうが ふえました。
    Belakangan saya sering ke toilet.
    かいすう
  • dari dokter kepada pasien/klien
    しょくどうの いちぶに びらんや かいようが みられます。
    Pengikisan dan borok terlihat di tenggorokan
    かいよう
  • dari staf kepada pasien/klien
    きょうは かおいろが いいですね。
    Raut wajah Anda terlihat baik hari ini.
    かおいろが いい
  • dari staf kepada pasien/klien
    ちょっと かおいろが わるいですが、だいじょうぶですか。
    Raut wajah Anda terlihat pucat. Apakah Anda baik-baik saja?
    かおいろが わるい

Tidak ada komentar:

Posting Komentar